忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/10 15:50 |
オラクル認定資格試験 ORACLE MASTERハンドブック―Silver 9i編 |日本オラクル /望月 康司
オラクル認定資格試験 ORACLE MASTERハンドブック―Silver 9i編オラクル認定資格試験 ORACLE MASTERハンドブック―Silver 9i編
日本オラクル /望月 康司
リックテレコム 刊
発売日 2002-04
価格:¥2,940(税込)




Goldまで取る人にはお勧めです 2003-06-19
・あくまで問題集ですから、基本的な知識のない人が最初に読む本としては向いていません。SQLのことは一応知っているつもりだし今さら勉強するのも面倒だな、というレベルの人には最適です。読み物として気楽に読めて、読みやすく入りやすく知識を再整理してくれるでしょう。・Silver試験に出る問題の傾向や水準は赤本(直前必修問題集)のほうがヒット率が高いようです。・特に最終章「Oracleアーキテクチャ」の内容はSilver試験にはほとんど出ないようです。ですが、GoldのDBA?は難関だという人が多く、特にとっつきにくさを訴える人が多いようですが、私はこの本を読んでいたおかげでスムーズにDBA?に入れたと思います。DBA?の試験前にも、もう一度この本を読みました。後になってSilverの範囲をざっと復習しようとする時に一番素早く理解を呼び戻せる本だとも言えると思います。

合格しました 2002-09-23
 各章は、あるテーマの問題が1問あって、その解説という形でそのテーマの関連事項を確認するということをくり返していく構成です。問題は全部で135題。 問題は、読者に何かをおしえることを意図してつくられたような問題もあるし、本番で出てきそうな問題もあります。解説は、文章だけでなく、例と図を使ったものがおおく工夫してあると思います。実務的なことにもちょっとだけふれられています。問題の解説=重要事項の解説なので、試験勉強をするにはいいと思います。ただ、Oracleのことを何も知らないで、1冊目によめるかというと、きついと思います。Oracleのことをすこしはしっている人向けだと思います。そういう人なら、試験のために必要なことを確認できると思います。


さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2006/5/15に作成しました。
PR

2006/05/15 07:11 | Comments(0) | ORACLE

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<LPI Linux認定試験レベル2―201試験(Linux応用管理)・202試験(Linuxネットワーク管理) |濱野 賢一朗 /中島 能和 /菖蒲 淳司 | HOME | マイクロソフト認定技術資格試験MCP/MCSEラーニングブック―70‐293:Planning and Maintaining a Microsoft Windows Server 2003 Network Infrastructure編 |宮本 寿夫 /沢村 孝太郎>>
忍者ブログ[PR]