う〜〜ん 2005-04-02
非常に分かりやすい。
シュミレータを用いて学習していくので、頭でコンピュータ内部の流れを想像できるようになる。
ただプログラム解答例に小さな間違いが多い。
そのせいで解答の信頼性に欠け、変なところで迷いが生じる。
それがなければ星満点でもよかった。
「丸浅式」が合うか否か。 2004-12-21
文章は、講師と読者の会話形式。授業を受けているようで頭に残りやすい点は評価できる。所々に冗談も交えてあり、読み進めやすい。
プログラムの「流れ」はつかみづらいように思えた。
まず、レイアウトがあまりよろしくない。図解と文章が完全に独立している。「この文は、図のどの部分を示しているのか」が捕らえにくい。
そして、図のほとんどが、付属のシミュレータの画面となっている。もっと有効なページの使い方がある気がするのだが…。
そのシミュレータはよく出来ている。コンピュータ内部の処理をゆっくりと目で追える。シミュレート中、プログラム文を見ることが出来ないのはマイナスポイント。 シミュレータが付属しているのは非常にありがたいのだが、肝心のテキストの出来はいまひとつ。要点のみを簡潔にまとめれば、これほど厚い本にはならないはずだ。
この本のおかげで基本情報技術者試験の問題が解けた!? 2004-07-15
アセンブラ言語であるCASL?は基本情報技術者試験で選択できる言語の1つです。そして私の実体験からしてこの本はプログラムの知識が無い人でも早ければ1〜2週間で試験問題を解けるまでに理解できます。
CASL?はプログラムこそ独特であるが、命令の種類が少なく、プログラムの流れさえつかめばすぐに理解できます。
その点この本は解説がわかりやすく、講義を受ける感じで勉強を進められるのでスムーズに勉強できました。
付属のCD−ROMは、命令に対して内部ではどのようなことが起きているのかを順に目で追うことができます。しかし私はCD−ROMはあまり使いませんでした。というのも本の解説が私にとって非常にわかりやすかったためCD−ROMを使わなくても基本情報技術者試験の問題を解くことができました。
私の実体験から星を5つとしました。
基本情報技術者試験でCASL?を選択しようと思っている人におすすめの1冊です。
わかりやすいです! 2004-03-06
私はプログラムの知識0でしたが、この本はとてもわかりやすくかかれており、内容が抵抗なく頭に入ってきました。また付属のCDで学ぶとコンピューターの働きが目に見えてわかり、とても理解しやすかったです。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/5/17に作成しました。
[PR]インターネットとは?
PR