楽しく学べる 2005-03-10
内容は分野別に分けてあり、その都度完結しているので
知りたいテーマから読み進められる。専門書ではないが、テーマ別に基礎や基本的な仕組みを記述してあり、
「アセンブラは聞いた事はあるけどどんな事に使うのか?」
「XMLやUMLって耳にするけど、これは何?」と購入してみました。
入門書を読む前のきっかけ作りには最適。
”やさしい”と銘打たれているだけあり、
初心者である私でも楽しみながら理解する事が出来ました。
矢沢氏の解説の巧さは見習いたい物です。
一見難しそうだけど・・ 2003-10-28
ムックスタイルなんで気楽に読めるかなと思いましたが、
中身は結構字が小さくてぎっしり書いてあって
こりゃ難しそうだなと思いました。
でも実際読んでみると、文章が分かり易く、
コンピュータのセミナー等で面白い先生からの
講義を受けているような感じがして楽しいです。
コンピュータがどうやって仕事(?)をしているのかが
よく解ります。普段、プログラミング等をせず、普通にPCを使うような人も
読んで損はないと思います。
さらに詳しい情報はコチラ≫
この記事は2006/5/17に作成しました。
[PR]サッカー選手名鑑:セレッソ大阪版
PR