忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/07 02:23 |
徹底攻略WebSphere Application Serverアドバイザー問題集 V5.0対応 |下野 友哉 /日本アイビーエム研修サービス
徹底攻略WebSphere Application Serverアドバイザー問題集 V5.0対応徹底攻略WebSphere Application Serverアドバイザー問題集 V5.0対応
下野 友哉 /日本アイビーエム研修サービス
インプレス 刊
発売日 2004-01
価格:¥2,940(税込)
オススメ度:★★★★




これだけで十分 2005-01-18
私はWASは全くの素人でしたが無事合格する事ができました。
何気なく立ち寄った書店でこの本を目にし、そこで初めて試験を知りまして興味がわいたので、購入して受験といった逆パターンでした。現状ではアドバイザーの書籍はこれしかなく、選択の余地は無いのですが、それでもこれだけで十分です。実際の試験も同じようなものが出題されますし、1週間ほどの丸暗記的な勉強でしたが解説も良く理解できました。これを機会に上のクラスを受け要と思いますが、その場合の見直しでも活用したいと思います。

受かったからお薦め♪します。 2005-01-08
公式サイト上にあるテキストをDLして勉強してもWASを実際触ったことのない私にはただ覚えるのみで受かるかどうか…でした。
この問題集はナゼ?の部分も解説してあるので理解できました。
そして、公式サイトのテキストと照らし合わせながら一週間の勉強で
無事、合格したよ〜。

合格できました。 2004-10-18
IBMサイトにある『認定試験対策テキスト』は、12問しか問題がないため、実際の問題数40問の一部のすぎません。その点、アドバイザー問題集は、171問あり試験練習としては最適です。試験直前に、総仕上げ問題を解いておけば万全です。
ただし、試験問題の練習としては最適ですが、WebSphereを理解する参考書としては使いにくいと思います。本当の意味で技術力をあげたいのであれば、他の参考書を読んだ方がいいと思います。

問題集としては標準か 2004-04-13
教科書に使おうと期待しなければ、結構よくまとまっているので便利です。問題レベルも決して低くなく、某WASアドミニストレータ試験向け参考書よりレベルが高い問題も多数ありますが、理解しているべき問題群だと思います。しかし、どうでもよさそうな設問(WSADのパースペクティブとか)はどうにかならないですかねえ。ベンダー試験全般における問題ですけど・・・。

合格できちゃった! 2004-04-07
WASは「触ったことある」程度、Studioはまったく経験0での受験...
でしたが、この本で勉強しただけで(しかも一夜漬!)余裕の合格ラインクリアでした。
ぶっちゃけ、本番で出題される問題が「これやった!」ばかりでびっくり。
進●ゼミで勉強した中学生ってこんな気分デスカ?
問題数や出題範囲が適切なだけでなく、解説も丁寧なので、初心者が下手に分厚いテキストを読み始めるよりもはるかに効果的です。
アドバイザー試験合格をめざす人には絶対オススメの一冊です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


この記事は2006/5/17に作成しました。
PR

2006/05/17 01:37 | Comments(0) | 情処試験

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ソフトウェア開発技術者 大滝みや子先生のアルゴリズム教科書―よくわかる擬似言語 |大滝 みや子 | HOME | 情報処理教科書 アプリケーションエンジニア 2006年度版 |松田 幹子 /松原 敬二 /生田 昇>>
忍者ブログ[PR]